エーハイム外部フィルターがうるさい時の原因と対策

エーハイムの外部フィルターは作動音が静かな点でも他メーカーより優れていると思いますが、それでも異音が発生することはあります。

うるさくなってしまう原因は簡単なことで解決出来る場合もありますので、主な原因と対処方を紹介したいと思います。

またタイトルにエーハイムの外部フィルターと書きましたが他メーカーの外部フィルターの場合でも構造は、ほぼ一緒なので参考になる部分はあるかと思います。

目次

新品の外部フィルターは最初は音が大きい場合がある

新品の外部フィルターを作動させると一定期間は音が大きい場合があります。

理由としてはフィルターの心臓部とも言われるインペラーとスピンドルの言わば鳴らし運転のような期間で、一ヶ月程度は通常の動作音より大きくなる傾向があります。

ですので初めて外部フィルターを動かして音が多少大きくてもそのまま放っておけば音が小さくなっているパターンの場合もあると覚えておくといいと思います。

コイルとインペラーの同期が合っていない

上記が理由の場合、フィルターの電源のオンオフを何度か試していると直る場合があります。

私も結構これで直ったことがあるので意外とこのケースで異音が出ていることは多いかもしれません。

エアー噛みを起こしている

こちらも新品の外部フィルターを稼働させる場合やろ材を入れ替えた時に起りやすい現象です。

フィルター内部の空気が抜けきっていない為、時折ブシューブシューみたいな水と空気が絡んだ音が発生します。

こちらも放置しておけば基本1~2週間程度で収まる場合が多いです。

早く無くしたい場合はモーターヘッドを頭を掴む要領でグリグリ回してやると空気がある程度抜けます。

ろ材の汚れによるモーターへの負荷

エーハイムの外部フィルターを購入すると上記画像のような活性炭や細目ウールパッドが基本的に付いてきます。

特にこの細目ウールパッドや活性炭は時間が経過するにつれ目詰まりを起こしモーターへの負荷を与えます。

その負荷が原因でモーターの動作音が大きくなってしまう場合があります。

フィルター内部のろ材の汚れを見てみて汚れが酷い場合は交換しましょう。

パイプやホースの汚れによるモーターへの負荷

これも前項と同じで給排水パイプやホースの汚れが原因でモーターに負荷を与え結果、動作音が大きくなっている場合があります。

目に見えてパイプやホースが汚れている場合は汚れを落とすことで正常な動作音に戻ることがあります。

ろ材の詰めすぎによるモーターへの負荷

フィルター内部にろ材を詰めすぎることによってモーターに負荷を与えている場合があります。

ろ材はギュウギュウに詰めるのではなく、少し余裕を持って入れるのが理想なので該当する方はろ材の量を見直してみましょう。

インペラー周辺の汚れ

インペラー周りは頻繁に掃除する必要はありませんが長期間放置していると汚れは蓄積されますので、それが異音の原因となる場合があります。

ろ材やパイプ、ホースの汚れを洗っても異音が解消されない場合はインペラー周辺も洗浄してみましょう。

インペラー周りの洗浄の仕方は以下の記事を参考にして下さい。

あわせて読みたい
エーハイム外部フィルター2213のインペラー周りを掃除!交換の参考にも 外部フィルターの掃除は他の部分に比べて少し面倒なイメージを持っている方も多いと思います。 私も初心者の頃はろ材を適当に洗う程度で済ませていました。 但しモータ...

インペラー・スピンドルの劣化や破損

インペラー・スピンドル破損

これは稀なケースですが何らかの原因(異物混入など)でスピンドルかインペラーの羽が破損している場合があります。

この場合は他のケースより、大きな異音がしますので、すぐにわかると思いますが、そのような場合は新品のパーツに交換が必要です。

インペラー・スピンドルの劣化

インペラーとスピンドルは消耗品なので使用年数が経過するにつれ磨耗していきます。

しかし目でみて交換が必要かどうかは判断が難しいです。サポートにも問い合わせをしたのですが個人の使用環境にもよるので交換時期の目安は明確な答えはないようでした。

但し個人的経験からもそうですがネットの情報でも最低でも数年は持つという意見が妥当なようです。

つまりインペラーやスピンドルの交換を検討するのは今まで紹介した全てのことをやった上でも異音が解消されなかった場合に初めて行う方が良いと思います。

ちなみにインペラーとスピンドルは別々で売っている場合と一緒に売っている場合がありますが一緒に買うと結構費用がかかってしまいます。

そこでサポートの方に聞いたのですが異音がする場合は先にインペラーを交換する方がオススメみたいです。

フィルターのモデルによってはスピンドルとインペラーが一緒になっているものしか売っていない場合もあるかもしれません。

流量抵抗が多い環境になっていないか

水の流れに抵抗が多いような環境だと異音を起こす場合があります。

主な例としては

  • ホースが長すぎる
  • ダブルタップを多数使用している
  • ダブルタップを閉めている
  • 殺菌灯やクーラーを使用している
  • プレフィルターを使用している

このような環境だと流量低下を起こし結果的にモーターに負荷を与えるため通常の動作音より大きくなる場合があるようです。

動作音を少しでも抑える方法

異音解消とは違いますが動作音を抑える方法を紹介します。

まずフィルターの下に防振パットを敷くとフィルターの振動が床に伝わらず少し動作音が減少します。

ホームセンターにいくとこのような防振パットは色々と売られていますのでフィルターのサイズに合う適当なものを選ぶといいと思います。

またモーターヘッドの上に何かしら重しのようなものを置くのも効果があります。

試しにモーターヘッドの上から手の平で抑えてみて下さい。少し静かになることがわかるかと思います。

エーハイムのサポートにも確認しましたがモーターヘッドの振動やガタツキを抑えることが出来るとのことで、余程重いものを置かなければ特にモーターへの負担等はかけないので問題ないそうです。

上の画像では近くにあった熱帯魚の餌を置いてますが重しになるものであれば何でもいいと思います。

まとめ

結構細かいことまで書きましたが初期症状以外で一番多いケースは流量低下によるモーターへの負荷→異音だと思いますのでまずはその辺りをチェックして頂ければと思います。

次にフィルター内部やホース等の汚れを落とせば大体は解消すると思います。

それでも解決しない場合はインペラー・スピンドルのチェックを行って異常が無いかどうかの確認ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次