-
水草水槽やるなら、この中から選ぶべき栄養系ソイル7選
2020/6/30 ソイル
水草を水槽いっぱいに埋め尽くすようなレイアウトにしたいのであれば、ソイルの使用がオススメです。 特に ...
-
水槽ガラス面のコケ掃除を楽にしてくれるアイテムを厳選!
2020/3/14
水槽のガラス面の掃除は頻度が高いメンテナンスの一つです。 そのための掃除道具は色々と売られおり、私も ...
-
エーハイム外部フィルター2213と500の違いをまとめてみた
2020/3/21 外部フィルター
エーハイムの外部フィルター2213と500は共通している部分が多く、どちらを選んだ方がいいか迷う方も ...
-
外部フィルターにエーハイムが選ばれている5つの理由
2020/3/20 外部フィルター
外部フィルターと言えばエーハイムと言われるくらいエーハイムの外部フィルターは多くのアクアリストから絶 ...
-
水槽に蓋(フタ)をする必要があるか考える
2020/6/30
最近ではどちらかと言えば水槽にフタをしていない人の方が多いと思います。 しかしフタをすることによるメ ...
-
アクアリウム初心者にも60cm水槽を勧める理由
2020/6/30
アクアリウムをこれから始めてみようという方向けの記事です。 初心者の方はまず初めは30cm以下の小型 ...
-
吸着系ソイルへの間違った認識。吸着系ソイルの本当の効果とは?
2020/3/26 ソイル
アクアリウムでは間違ったことが常識とされることや勘違いをしているケースが多々あります。 私もその一人 ...
-
外部フィルターのろ材構成を考える。オススメな組み合わせとは
2020/6/30 外部フィルター
初心者の方は外部フィルターの、ろ材の構成や順番をどのようにしたらいいか迷うと思います。 ろ材にはそれ ...
-
外部フィルターのホースはシリコンホースがオススメ!そのメリットを紹介!
2020/3/21
アクアリウムの外部フィルターに付属しているホースは固めで色がついてる場合がほとんどだと思います。 外 ...
-
活性炭は水槽内でアンモニア・亜硝酸・硝酸塩を吸着しない!本来の効果とは?
2020/7/1
アクアリウムでは常識とされていたことが実は、間違いや勘違いだったということが結構あります。 今回取り ...