-
水草育成に使えるおすすめ定番肥料まとめ
水草を育成する為には養分が必要ですが、水槽内で自然に発生する養分だけでは水草にとって少ない場合があります。 なので適宜、人の手で水槽内に追肥(=肥料を与えること)して水草の要求量を補います。 水草用の肥料は種類が多いので、この記事では効果に... -
メダカ飼育の基本知識まとめ!メダカの特徴や繁殖方法など
メダカは日本原種の淡水魚で全国各地の水田などにも生息しています。金魚同様、日本人に凄く親しみがある観賞魚ですがメダカは初心者から上級者まで幅広い層にオススメしたい魅力のある魚です。 今回はそんなメダカの飼育の基本や魅力について紹介したいと... -
美しい闘魚 ベタの種類や飼育方法まとめ
今回はどこのアクアショップでも売られている定番の人気熱帯魚、ベタの飼い方についてまとめました。 丈夫と言われる本種ですがいくつか注意しなければいけない点もあるのでご覧下さい。 【ベタってどんな魚?】 ベタはタイ原種の熱帯魚で水たまりのような... -
アピストグラマの魅力・特徴・飼い方の基本知識まとめ
アピストグラマは南米に広がるアマゾン川やネグロ川を中心に生息するシクリッド(カワスズメ)の仲間です。 アピストは体表の独特の模様や長く美しいヒレが一際目を引く人気の熱帯魚で、淡水魚の中でも特に際立った見た目をしています。 それ故、古くから愛... -
レッドビーシュリンプの飼い方・特徴・繁殖のポイント
レッドビーシュリンプは香港原産のビーシュリンプを日本人の方が改良、固定させた鑑賞性の高いエビです。今から10年程度前にアクアリウム界で大流行しテレビ等にも取り上げられ副業を目的としたブリーダーを多く産みました。 当時は流通もまだ少なく希少価...